もう、あれは一昨年のことです。ある春の日に、里川で釣りをしておりました。やっと若葉が芽吹いた頃で、辺り一面がいきいきと緑に輝いていたのを今でも覚えています。
 里川のことですから、すぐ隣を農家の軽トラックが走る、何をしているのかとカブに乗ったおじさんが暇そうに流れを覗き込むといたって長閑なものです。
 釣りの方は、まぁ僕の腕の所為もあって、大して釣れませんでした。水棲昆虫の羽化も殆どなく、フライもこれと言って決め手がありません。小さめのニンフをちょっと沈めてあげて、少しでも食い気のある魚に遊んでもらうといった感じでした。もっとも魚があまり釣れないのはいつものことなので、流れのほとりに佇んで対岸の八重桜を眺めたり、河原で野生のアスパラガスを見つけたりと、僕なりに楽しんでおりました。元来がいたって暢気な性格で、ロッドを振っているより景色を眺めている時間の方が長い、のんびりとした釣りです。
 そんな調子でゆっくりと釣り上がっていって、夕方ちょっと前に上流の橋のたもとまで来ました。この橋のすぐ上にいい溜まりがあって、いつもここで夕マズメをやってから帰ることにしているんです。
 右に折れた流れが護岸にぶつかり、ちょっとした深みとなっています。
 見ると、ぽつりぽつりとライズがありました。一日の終わりを飾るには、やはりこのライズを釣らないとどうもいけません。一尾でもいいんです。ライズを釣ると、ああ、今日も楽しい釣りだったな、そう心の底から思えるんです。
 早速ティペットを取り換え、新しいフライを結びました。少しでも姿勢を低くと、無意識のうちに前かがみになってキャストを始めました。
 先ほどから、かすかな波紋が広がっている辺りの、やや上流にフライを落とします。暗くなってからでも見えるようにと、少し大きめの白いフライにしたのですが、投げてみるとやたら目立ちすぎて、ちょっと恥ずかしくなるくらいでした。
 と、突然、辺り一面にパラパラと小さな波紋がたくさん広がりました。
 え?ライズ?
 そんな筈は、と身体を起こして、初めて対岸の護岸の上、ガードレールの向こうに人がいることに気づきました。女性です。二〇代後半でしょうか。僕と眼を合わせないように、下流に顔を向けています。薄暗がりの中、頬の白さがとても印象的でした。
 ひょっとして、彼女が石でも投げたのか。まさかね。でも、もしそうなら僕があからさまに迷惑そうな顔をしたので、もうしないだろう。
 そう思って、もう一度、ライズを狙うことにしました。川面を見つめてしばらく待っていると、またぽつりぽつりとライズが始まります。先程と同様に、ライズのちょっと上にフライを投げました。
 バラバラ。
 またです。今度は、はっきりと彼女が投げるところを見ました。かなり、むかっときました。
「あの、僕、ここで釣りをしているんですけど、石投げんの止めてもらえます?」
 相手が女の子だから、言葉遣いだけは丁寧に、かつ腰を低くお願いをしました。もっとも語気は結構荒かったですが。
 彼女は、僕の方をちらと見たきり、また顔を背けました。唇を噛んで、ヘの字に曲げています。
 彼に振られたのか、友達と喧嘩をしたのか、あるいは親に叱られたのか。何があったのか知らないけれど、他人に八つ当たりはね。
 そう心の中で呟きながら、川面にもう一度神経を集めてゆきます。
 どんどん暗くなる夕マズメの、大切な一瞬一瞬が、何だか馬鹿みたいなことで失われてゆくようで、とても嫌でした。
 ようやく始まったライズに、三度目のキャスト。フライが水面に着くのと同時に、彼女の方に眼をやって、牽制しました。
 しかし、しかしです。彼女は、僕が見ていることに一瞬戸惑いながらも、またしても、石を投げ込んだのです。
 呆れました。そして、切れました。
「何すんだよ、馬鹿やろう」
 相手が女の子だということを綺麗に忘れて、僕は走りました。河原を抜け、土手を上がり、橋を渡り、護岸の上を走りました。
 彼女は、逃げるでもなく、じっと立ったまま僕が近づいてくる様子を見ています。
 彼女の前に立った時、僕の怒りは頂点に達していました。もう少しで彼女に掴み掛かるところでしたが、それだけはどうにかぐっと堪えました。
「おい、なにすんだよ。人がせっかく魚を釣ろうとしてんのに、石なんか投げるなよ」
 それを聞いて、彼女は、ぷいと横を向き、
「サーイテー」
と、吐き捨てるように言ったのです。
 これにはカチンときました。
「何が、最低なんだよ。最低なのはあんたの方だろ。ボーイフレンドに振られたんだか何だか知らないけど、八つ当たりなんて最低だぜ」
「だから最低だって言ってるのよ。自分が何をしているのか、ちっとも分かってないんだから」
「何言ってんだよ。分かってないのは、そっちだろ」
 彼女がきっと眼を開き僕を睨みつけました。
「あなたが釣りをしていることなんて、分かってるわ。だからこそ、こうして石を投げてるんじゃない」
 え?なに言ってんだ、こいつ。ひょっとして、この女、頭がおかしいんじゃないか。
 でも、たとえ狂人でも何でも、人の釣りの邪魔をしていい訳がありません。なにほざいてんだ、この馬鹿、という気持ちを思いっきり込めて睨み返しました。
 しばらくそうやって睨み合っていたのですが、そのうちに不思議なことに気づきました。
 怒り狂って睨んでいる自分とは別に、かなり冷静に事態を眺めている自分がいたのです。正確に言うなら、事態というより彼女を見ていたという方がいいでしょう。
 へぇ、結構かわいい顔してんなぁ。それがまた、何でこんな変なことしてんだろう。
 いかん、いかん。俺は怒ってるはずなんだぞ、ちくしょう。
 でも、それにしても、白い肌だなぁ。柔らかくて、すべすべしてるんだろうなぁ。
 だ、駄目だ。俺の釣りを邪魔したんだぞ、こいつ。しかも分かってて。
 この辺りに住んでんのかな。綺麗な眼だな。
 いつの間にか、怒っていた自分は萎んでしまい、彼女の顔を睨んでいるというより、見つめている始末です。何だか急にばつが悪くなって、そんな自分を誤魔化すために、慌てて文句をまくし立てました。
「あのさ、どうでもいいけど、人が楽しんでるのを邪魔するって、あんまりいい趣味じゃないよ」
「じゃ、釣りはどうなのよ」
「え?」
「自分勝手に魚を殺して、それがいい趣味だとでも思ってんの?」
 ふと、雑誌で目にした動物愛護運動の最左翼団体のことを思い出しました。彼女は、あの手の人たちなのかも知れない。それなら、僕がしていること、キャッチアンドリリースを説明すれば誤解を解いてくれるだろうと思ったのです。
「魚を殺したりはしないよ。釣った魚は、みんな川に返してあげるんだ」
 それから僕は、いかに自分が魚を傷つけないように注意しているかを話しました。
 魚を必要以上に疲れさせないよう、細いティペットや細いロッドは使わないこと。魚に触る際には必ず川で手をよく冷やし、魚の粘膜を取らないよう、そして火傷させないようにしていること。フライを外す時に傷口が広がらないよう、鉤のカエシは全て潰してあること。魚を水から持ち上げないこと。どうしても必要があって魚を持ち上げる時は、内蔵を圧迫しないよう、決して片手では持たないこと。もし魚が疲れてしまっているなら、自分で泳ぎだせるまで、流れの中でずっと支えてあげること。
 一通り説明し終わった僕に、彼女は平手打ちを放つかのように言いました。
「あなた、馬鹿じゃない?」
 そして本当に僕の頬を平手打ちしたのです。
「な、な、なんだよ」
「ぶちたかったからぶったのよ。あなたのしている釣りと一緒よ。怪我させないように、平手でぶてばいいんでしょ」
 そう言うと彼女は、くるりと踵を返して農道をすたすたと歩いて行ってしまいました。
 僕は、呆気にとられたまま、薄暗がりの中に消えてゆく彼女の後ろ姿を見送るばかりでした。
 その日、アパートに帰ってからも、彼女の言葉、そして彼女自身のことがずっと頭に残っていました。
 確かに、彼女の言うことには一理あります。いくら魚にダメージを与えないように細心の注意を払ったところで、所詮、釣り人のエゴと言われてしまえばそれまでです。でも、でもです。それじゃ、釣りは罪悪ですか。してはいけないことですか。
 考えれば考えるほど分からなくなりました。
結論はおろか、どこから取りついていいのかすら掴めません。それで何気なく釣り雑誌をぱらぱらとめくるうちに、いつの間にかすっかり考えることが面倒臭くなっていました。それどころか水棲昆虫の写真を見ていて、ふと新しいフライのアイデアが浮かんでしまったのです。そうなるとどうしてもそのフライを試したくてなりません。
 良いことか悪いことか分からないけれど、それは釣りをやっていく中から自ずと答えが出るだろう。と、まぁ、半分屁理屈で自分を納得させ、次の週末には釣りに行くことに決めていました。
 さすがにこの間の川だけは行く気にならず、山一つ越えた隣の水系を選びました。この川もやはり里川で、流れのすぐ横を畦道が走っている僕好みの川です。
 農道の脇に車を停め、早速川に。水棲昆虫の羽化状況などあまり考えず、取りあえず例の新作フライを結びました。
 古い崩れ落ちた橋の橋桁脇で、ぴしゃりと魚が跳ねています。橋桁ぎりぎりにフライを落とさないと出ないでしょう。こういう難しい所に魚が付いていると、余計に釣りたくなります。そっと足音を忍ばせ、距離を計って、ラインをリールから出しました。
 フォールスキャストをしながら、ふと、視線を感じました。
 何気なく振り返って、びっくりしました。
 彼女です。
 畦道にすっくと立ち、腕組みをしてきつい顔で睨んでいます。
「ねぇ、まだ分からないの?また、そうやって、酷いことをするつもり?」
 どうして、どうしてここに彼女が?それに、他にも釣り人はたくさんいるだろうに、なぜ僕にだけ?
 溜め息が出ました。
「あのさ、君がこの間言ったことはもっともだと思う。僕には反論できない。反論できる根拠もなければ、論理も持っていない。でも、でも、なんだよ」
「でも、何よ。でも釣りがしたいって言うの?」
「そうなんだ」
「ねぇ、いい?魚はね、みんな今を生きるのに必死なのよ。今、ここに在ること。それだけなの。そして、今在ることを体全体で謳歌しているの。分かる?それをあなたは騙して、それだけでも酷いのに傷つけて。それでなに?魚はみんな川に返してるからって、まるで自分がいいことでもしているみたいに偉そうに」
「いや、それは、、、」
 返す言葉がありませんでした。それでも何か言いたくて、反論にも何にもなっていない、自分でも屁理屈だと分かっていることをとりあえず口にしました。
「確かに、釣りがいいことなのか悪いことなのか、自分でも分からない。でもその答えは、釣りをしていく、その中から見えてくるんじゃないかなって、、、」
「人殺しがしていいことが悪いことか、それは人を殺し続けなければ分からない。そう言ってるのと同じよ」
「そ、そうかな、いや、でも、、、」
「私はね、あなたに魚を傷つけて欲しくないの。ただ、それだけなの」
 ふと頭に浮かんだ疑問を訊いてみました。
「それはいいけど、どうして、僕なの?それともこれだけ沢山いる釣り人みんなにお願いするの?で、僕はたまたまその一番になったわけ?」
 彼女は、すっと眼を逸らしました。
「今はまだ言いたくないわ。でもとにかく、あなたが、魚を傷つけるのは嫌なの」
 それじゃ答えになってないよ。
 僕はせっかく巻いた新しいフライを試したい。その為にわざわざここまで来たんです。けれど彼女は、そんな僕の釣りを止めさせたいと思っている。もちろん、赤の他人だから、無視してしまえばいいのかも知れません。大体、見ず知らずの人間にいきなり「あなたのやっていることは間違ってる」なんて、新興宗教の勧誘みたいです。大きなお世話です。
 でも、何となく、彼女の願いを無碍に断ることもできませんでした。
 一つには、彼女がちょっと可愛かったことがあります。どうしても女の子には甘くなる、僕の欠点です。
 けれどそれよりも、これだけ思い込みが強い人だから、断ったら何をされるか、恐かったんです。人が釣りをしているのに、平気で石を投げるんですから、ロッドを折るくらいやりかねません。
 それで、この場さえなんとかしのげればと、ある提案をしました。
「ね、じゃぁさ、こういうのはどう?僕はこのフライを使いたい。君は魚を傷つけたくない。だったら、こうしてさ」
 と僕は、プライヤでフライの鉤先を折りました。
「ね、これなら、魚に刺さることないしさ」
 しばらく彼女は考えている風でした。
「そうね、それが穏当な妥協線かもね」
 仕方ない、やれやれといった口ぶりです。
 なんで、僕が釣りをするのに、赤の他人と協議妥協して許可もらわなきゃならないんだよ、とは思いましたが、取りあえず釣りができるならオッケーです。細かいことは言いません。
 早速、橋桁の魚を狙いました。
 二投目で、際ぎりぎりのいい所にフライが入りました。
 フライは橋桁の横まで流れてきて、なんの前触れもなく水中にふっと吸い込まれました。
 ロッドを立てて軽く合わせると、魚の手応えがごんごんと伝わってきます。水面を割って、銀色に輝く山女魚が飛び出しました。
 その瞬間、ふっとロッドが跳ね返って、それで終わり。
 当たり前です。鉤の付いていないフライですから、魚が頭を振ればすぐに外れてしまいます。
 でも、自分の新しいフライを、自分のイメージした通りの出方で魚がくわえてくれたので、まずは満足でした。
 次のポイントに向かおうとすると、彼女も後をついてきます。
「あなたが魚を傷つけたりしないように、見張っているの」
だそうです。それで、仕方なくその日は、監視役を引き連れて、鉤を折ったフライで釣りをすることになってしまいました。
 最初はすごく気になりましたが、流れのほとりを女の子と二人でのんびりと歩きながら釣りをするのは、それはそれで悪くないものでした。
 その内に自然と、歩きながらいろいろな話を交わすようになりました。
「私の家ってさ、代々この近辺に住んでんの。で、小さい頃からこの川で遊んでるから、何だか魚が私の友達にみたいに思えるの」
「それで、僕が魚を傷つけるのが嫌なの?」
「そう。でも、それだけじゃない」
 僕は、言葉の続きを待ちました。
 彼女は、ちょっと間を置いて口を開きました。
「やっぱり今は言えない。この次会ったら、うまく話せるかも知れないけれど」
 僕は、何となく思わせぶりな彼女の言い方につられて、つい、翌週もここに釣りに来ると言ってしまいました。
 約束した日、その日もやっぱり鉤先を折ったフライでの釣りです。彼女は、この間より一段と打ち解けた様子で、いろいろなことを話してくれます。
 けれど、どこか馴染めない、何かを感じていました。
 しばらくの間、何が引っ掛かっているのか自分でも分かりませんでした。でも、半日も彼女の話を聞いていて、それが段々と見えてきたのです。
 彼女の話すことは、何もかも彼女のことなんです。彼女を中心とした世界のことだけを話しているんです。しかも、随分と勢いよく喋ったかと思うと、急に黙りこくったり。
 彼女が話をしている相手は、確かに僕なのだけれど、同時にそれはこの僕ではない、そんな感じでした。
「ね、だから、付き合うって言うのは、その人の欠点も含めて好きになることなの。でも、どうしても譲歩できないところってやっぱりあると思うのね。たとえば、私とあなたで言えば、あなたは釣りがしたいし、私は魚を傷つけたくない。それで、お互いできるところは妥協して、その上で相手をどこまでも信じることだと思うの」
 突然そんなことを言われても、どんな返事をすればいいんでしょう。第一僕たち、付き合ってるんですか。ほんのちょっと話をしただけですよ。確かに彼女は、見た目は可愛いくて、最初のうちはいいかなと思いました。でも彼女の性格が垣間見えてくるにつれ、僕の心は引くだけ引いてます。もし二人の間にドアがあるなら、二重三重に閉めて、しっかり鍵をかけているところです。
 だから、来週もこの川に来てくれるよねと言われた時に、うんうんといい加減に返事をしながら、心の中では絶対来るもんかと思っていたのです。
 それで約束の週末は釣りには行かず、女友達と映画に出かけました。大して見たい映画でもなかったんですが、それでもあの自分中心の女の子のおしゃべりに付き合わされるよりははるかにましです。
 可哀想な言い方かも知れないけれど、あの子は、ちょっといっちゃっているのかも知れない。まぁ、しばらく放っとけば、向こうも忘れるだろうくらいに思っていました。だから、手紙が来た時にはびっくりしました。
 差出人は書いてありません。でも、それはまさしく彼女でした。手紙には、僕が約束の日に川に来なかったこと、そのかわりに女友達と映画を見に行ったこと、見た映画のタイトルなど、僕のその日の行動が便箋三枚に女の字でびっしりと書かれていたのです。
 げ、なんだ、こりゃ。
 最初に頭に浮かんできたのは、「ストーカー」という言葉でした。
 なんか、とんでもない奴に関わり合ってしまったらしい。
 そうか、彼女がストーカーなら、僕がわざわざ違う川に出かけたのに、またそこで彼女に出会ったことも頷ける。彼女は、僕の後をずっと追いかけていたのだ。
 うわぁ。やめてくれ。
 泣きたい気分でした。
 手紙の最後に、「この週末こそ川で会えますよね」と書かれてあったのには、ぞっとしました。
 誰が、誰が行くもんかよ。
 おかげで次の週末は、釣りどころか薄気味悪くてアパートから一歩も出られずじまい。カーテンも締め切ったまま、窓の外を見るのもいやでした。
 日曜の夜更け、明日会社に行ったら上司に相談しようか、いや笑われるのがおちだ、警察に訴えたところでなんの実害もないから相手にされないだろうしと、寝床で悶々としている時です。
 トントン。トントン。
 ドアをノックする音がしました。
 うわっ。ひょっとして彼女じゃ。
 布団にくるまったまま、どうしようか悩みました。と、また、ドアを叩く音がします。
 ええい、こうなったらはっきり言おう。言ってどうなるものでもないかも知れないけれど、きっちり言って帰ってもらおう。ここで一歩退いたら、後々までずるずる引くだけだ。
 よしっ。
 そう心に決めて、布団から跳ね起き、ドアの鍵を開けました。
 そこのいたのは、やはり彼女でした。
「あのさ、困るんだよ」
 そういう僕の言葉を撥ね付けるかのように彼女の甲高い声が響きました。
「酷い、酷いじゃない。私がこれだけあなたのことを想っているのに。あなたはそれを裏切るつもり?」
「な、何、言ってんだよ」
「いいの、いいの。私の本当の気持ちを分かってもらうためには、こうするしかないの」
 その言葉が終わらないうちに、どこに隠し持っていたのか、彼女は包丁を手にしていました。
 殺される。
 一瞬身体が凍りつきました。が、彼女はそのまま包丁を自分の左手に当てると、きぃーと一声発して、小指を切り落としたのです。
 白い細い指がぽとりと床に落ちました。暗い廊下で、白い指がぴくぴく動いています。
 そして、血、血、血。彼女の服にも僕の寝巻きにも真っ赤な血飛沫が散って、凄まじいまだら模様となりました。
「あなたが川に来てくれるまで、こうするの」
 引き攣った顔でそれだけ言うと、彼女は後も見ずに去っていってしまいました。
 僕は、あまりの出来事に吐き気を催し、ドアにもたれ掛かったまましゃがみ込みました。目をつぶると世界がぐるぐる回ります。
 そうだ、警察に電話しよう。そして彼女をどうにかしてもらおう。
 とにかく電話だと、意を決して立ち上がりました。視界の隅で、あの指がまだ動いています。見ないようにと思いつつ、それでも、何だか様子が変なので思わず眼が行ってしまいました。
 え?
 指はどこにもありませんでした。その代わり、五センチほどの小さな山女魚が、蛍光灯の光の下でびちゃびちゃと跳ねていたのです。
 さっき、確かに彼女は指を切り落としたのに。あんなに血まみれになって。
 そう思って、自分の寝巻きを見て愕然としました。
 赤い血の痕などどこにもなく、ただ水しぶきが掛かっているだけじゃないですか。
 訳が分からなくなりました。
 一体これはどういうことなのか。
 頭の中を様々な思いが飛び回ります。
 それでも少し落ち着いてくると、ようやく事態が飲み込めてきました。
 僕に付き纏っているストーカーは、どうやら山女か何か、とにかく生身の人間ではないようです。
 これじゃ警察に言ったって助けてくれるどころか、信じてすら貰えない。僕は全てを諦めざるを得ませんでした。
 以来、週末になると仕方なく川へ出かけ、彼女の話に付き合っています。彼女は、時折思い出したように、僕に釣りをすればと勧めてくれますが、とてもその気になれません。
 小指のない彼女の左手をぼんやり見つめ、途切れることなく語られる話を聞いているだけです。
 いつまで続くのだろうと途方に暮れながら。

(初出 フライフィッシャー誌2000年2月号)

 

「釣り師の言い訳」に戻る